\ 目指せ◯刀流! /
「投・打・捕」
よくある失敗と上達のコツを伝授!
〜 11月から野球がスタート!〜
1ヶ月目の目標はコレ!
年少
ボールに慣れる⚾️
野球の投げる・打つ・捕るの
基本を知ろう!
年中
投げる・打つ・捕るの
正しいフォームを身につけよう✨
年長
バットでボールを前に打とう🌟
そして、正確にボールを捕って
狙った方向に投げよう!
小学生
さらに実戦に近い形で。
長い距離ボールを投げて、
打って、捕ろう!🏟️



投 ・ 打 ・ 捕
のポイント
よくある失敗からポイントを見てみよう!
投
のよくある失敗
❶ 足を前に出さずその場で投げてしまう
❷ 肘が伸び切ったまま投げてしまう
❸ ボールを放す位置が前or後ろすぎる
〜 正しいフォームはコレ!~
❶
まっすぐ前に踏み出そう

けんと先生

大船校/芦花公園南校/立川北校/東戸塚校
❷
腕を後ろに弓矢を引くように肘を曲げよう!

肩の高さまであげよう!
❸
ハイタッチする高さでボールを放そう!

打
のよくある失敗
❶ バットを構える高さが定まらない
❷ 打つ瞬間に頭やカラダが前に出てしまう
〜 正しいフォームはコレ!~
❶
傘を持つ位置で構えよう!

❷
カラダの軸が前に動かないようにその場で振ろう!



捕
のよくある失敗
❶ 構えていない
❷ 捕る場所がカラダから遠くなってしまう
❸ ゴロのボールを上から手を被せるように捕ってしまう
〜 正しいフォームはコレ!~
❶
カラダの前に両手を出そう!

❷
カラダの近くで受け止めよう!


❸
壁をつくるように手のひらを前に向けよう!


すみや先生

【ゴロキャッチ】
流山おおたかの森校/北千住校/大森校/東中野校


\ おうちで!親子で!楽しもう /
投 ・ 打 ・ 捕
biimaおすすめ練習法


biima times next! - 来月号のみどころ -
来月号のコンテンツ
次回もお楽しみに!
#冬一番の思い出を!
biima adventureスキースクールの魅力を徹底解説⛷️
#野球レベルアップ⚾️
テスト合格への道
#会員様にインタビュー!
biima sportsに通って感じた子どもの成長や変化は?
#園児が学び、考えた!
biima schoolお弁当プロジェクトを紹介🍱







